A⇔ZiaN_MaDDOXx(エイジアン マッドドッグス)とは
Asian/Asia=アジア人 Mad=狂う、との意味で単純に、狂犬と言われがちてすが、有言実行(ゆうげんじっこう)と言った、勇気があり実行力がある、ただ狂っているのではなく、肝っ玉が太い、度胸がある、と言った意味を含んだ良い意味です。
Asian/Asia=アジア人 Mad=狂う、との意味で単純に、狂犬と言われがちてすが、有言実行(ゆうげんじっこう)と言った、勇気があり実行力がある、ただ狂っているのではなく、肝っ玉が太い、度胸がある、と言った意味を含んだ良い意味です。
リーダーの生い立ち…
1970年代、田舎町で産まれた彼は、9歳からストリートスケーターとしてTEAM ストーミーとして活躍し、16歳でモーターバイクの走り屋ローリング族のリーダーを任された。20歳にはアメ車に魅了されLOWRIDERチームを設立。車のカスタムに没頭しながらアメリカ西海岸、東海岸、ギャングスタ文化やチカーノ等のアングラファッションリーダーを目指して尊師や数百人の仲間達に支えられながらアパレル業の門をたたき開業した。その後大舞台でベストファッション賞やベストオブローライダーを受賞しながら力を蓄え数多くのイベントも企画し、格闘家やシンガー、ラッパーや芸術家、芸能著名人や政治家とも出会い、リアルで本当の世の中の恐ろしさと仕組みを理解し、裏切りや失敗、攻撃や防御、出会いや別れを繰り返しながらもがき始めた頃、最愛だった全ての家族とも死別して早くに孤立した彼は失った悲しみと絶望を体験し、「自分とは何か?人間とは何か?」を考えながら闇に沈んだ。金に追われてゼロ以下になった彼は、食う事の厳しさと人のありがたみ、ホームレスも経験しながらしばらく自問自答を繰り返し十数年が経ち、ある時底から這い出た彼はまたひと回り成長してゼロからリアルに挑戦していった。
ブランドコンセプト…
2006年雑草の様にたくましく生きる生命に例えれば、「私達は何度踏まれても繰り返し挑戦し続ける事ができると言うモチベーションを、諦めず常に行動し忘れないで欲しい。」と言う願いと、「一つ一つの些細な挑戦と積み重ねが最終的に自身の勇気に繋がり、剣となり盾となる。」と言うメッセージが込められています。
また、アンダーグラウンドで様々な挑戦とアップダウン、波瀾万丈な人生を歩んだブランドの創設者は、利権や権力、暴力や圧力、悪事に強いられて歪んでいる世の中に対して、「陽の光はそれぞれの人間や人種、さらに動物や植物にまでも完全に平等であるべきだ。人間の都合による支配、命や環境を脅かす独占と破壊は許されない。」と願って発信された日本のアングラストリートブランドです。
ジャンルはモータースポーツ、エクストリームスポーツから格闘技、アウトドアからストリートファッション全般、HIPHOPまで幅広くマストな存在としています。
A.M.D CREATIVE(エイ.エム.ディー クリエイティブ)とは
自由なアイデアを現実にして実行する集団、アジアンカルチャーを創作するリーダー的存在を形にした総称です。現在メンバーも百人規模となり、それぞれが専門分野で活躍しています。
A.M.D Society…
ストリートWEARを中心にオリジナルシャツやCAPその他Stアイテムを発信する、アングラでマストなショップです。
A.M.D MOTO KRAZE…
カスタム、改造、創作、制作に携わるspecial unionです。
A.M.D INDEPENDENCE C.C…
LOWRIDERに魅了されたカークラブで現在も健在です。